CATEGORY:ミニチュア、フィギュア系
2014年12月27日
今年のXmasプレゼントはHOTTOYsの1/6ロボコップ&ドッキングステーションが届きました
まあ予約してたヤツが届いただけですが
音声回路内蔵でタイトルロゴを象ったリモコンで発声というか鳴らせる、劇中のロボになってからの中盤位までのセリフがクリックする度に聴けます。
頭部のヘルメットはノーマルとオムニ社でED209からうけた銃撃のダメージバージョンの二種類、
マーフィーの口元部分は計四種類付属
閉じた口、食いしばり口、半開き口、唇突き出し口
シュチェーションに合わせて交換すれば中盤位までの再現が可能でしょうねw
銃は樹脂製でスライド稼動、マガジン着脱なのと、太もものホルダーに装着用のダイカスト製の無垢なAuto9の二丁が付属。
ハンドは左右拳とデータ端子展開の拳と指関節が稼動する平手が左右付属しますが稼動指でのAuto9保持は少々緩いのでここは専用の握り手か銃の一体型が欲しかったです。
ボディは胸部のプレートがノーマルとオムニ社でのダメージ版に交換可能ですがコンビニ強盗逮捕?時のリング無しには出来ません、まあリング部分を切り取れば再現出来ますが映画制作上のミスなので本来は在るのが正解なので特にこだわらなければいいんじゃね?って感じw
付属のマグネットで背中のパネルを外して電池蓋の+ネジをドライバーで外しに音声用の単5電池×2本をセット、再び蓋とネジを閉めて横のON/OFFスイッチを入れれば準備完了です。
リモコンはボタン電池が三個付属してきたのでセットして横のON/OFFスイッチを入れてROBOCOPのロゴのBOの部分がスイッチになっているのでクリックするとロボのセリフが聴けます。
肩と脚の付け根は引き出し式で稼動範囲を確保でき踵のアクチュエーターも根本がボールジョイント式でつま先も多少動くのでほぼ劇中でのアクションは再現できるかと思います?
ドッキングステーションは次回で
音声回路内蔵でタイトルロゴを象ったリモコンで発声というか鳴らせる、劇中のロボになってからの中盤位までのセリフがクリックする度に聴けます。
頭部のヘルメットはノーマルとオムニ社でED209からうけた銃撃のダメージバージョンの二種類、
マーフィーの口元部分は計四種類付属
閉じた口、食いしばり口、半開き口、唇突き出し口
シュチェーションに合わせて交換すれば中盤位までの再現が可能でしょうねw
銃は樹脂製でスライド稼動、マガジン着脱なのと、太もものホルダーに装着用のダイカスト製の無垢なAuto9の二丁が付属。
ハンドは左右拳とデータ端子展開の拳と指関節が稼動する平手が左右付属しますが稼動指でのAuto9保持は少々緩いのでここは専用の握り手か銃の一体型が欲しかったです。
ボディは胸部のプレートがノーマルとオムニ社でのダメージ版に交換可能ですがコンビニ強盗逮捕?時のリング無しには出来ません、まあリング部分を切り取れば再現出来ますが映画制作上のミスなので本来は在るのが正解なので特にこだわらなければいいんじゃね?って感じw
付属のマグネットで背中のパネルを外して電池蓋の+ネジをドライバーで外しに音声用の単5電池×2本をセット、再び蓋とネジを閉めて横のON/OFFスイッチを入れれば準備完了です。
リモコンはボタン電池が三個付属してきたのでセットして横のON/OFFスイッチを入れてROBOCOPのロゴのBOの部分がスイッチになっているのでクリックするとロボのセリフが聴けます。
肩と脚の付け根は引き出し式で稼動範囲を確保でき踵のアクチュエーターも根本がボールジョイント式でつま先も多少動くのでほぼ劇中でのアクションは再現できるかと思います?
ドッキングステーションは次回で











スネーク「待たせたな」ガトー「我々は2ヶ月まったのだ!」 figmaキター!
スネークきたーwww
1/6スケール 組立式 武器模型 8種類セット
figma マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス クリスカ・ビャーチェノワとか
リトルアーモリー009のMP7A1タイプ
昨日、届いた物とかプライスフィギュアとか
スネークきたーwww
1/6スケール 組立式 武器模型 8種類セット
figma マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス クリスカ・ビャーチェノワとか
リトルアーモリー009のMP7A1タイプ
昨日、届いた物とかプライスフィギュアとか