CATEGORY:ビデオゲーム
2013年03月03日
METALGEARRISING REVENGEANCE
初回限定版パッケージ

25日に予約していたメタルギアライジングを引取にヤマダ電機へ
その晩は開封して付属のサントラCD聴いたり取説など読んでて時間切れ。
翌日、満を持してプレイ開始…
バージョンUPのインストールで出鼻を挫かれる。
取り敢えずEasyレベルから始める、チュートリアルは体験版で済んでいるのでpassしました。
今回の声優陣も耳に馴染んだ方々ばかりで無線で色々な情報が聞き出せたりセーブやカスタマイズ、VR訓練などが出来たりします。
カタナによる斬撃アクションですが武器を強化したり技のスキルを取得をキチンとしていけば大丈夫かと。
しかし、ラスボスの硬さと来たら…
ゲフンゲフンw
体力とゲージ回復アイテム総動員のごり押しで何とか倒せましたが…
パターンの見極めがやはり大切ですね。
エンディングまで楽しめました。

25日に予約していたメタルギアライジングを引取にヤマダ電機へ
その晩は開封して付属のサントラCD聴いたり取説など読んでて時間切れ。
翌日、満を持してプレイ開始…
バージョンUPのインストールで出鼻を挫かれる。
取り敢えずEasyレベルから始める、チュートリアルは体験版で済んでいるのでpassしました。
今回の声優陣も耳に馴染んだ方々ばかりで無線で色々な情報が聞き出せたりセーブやカスタマイズ、VR訓練などが出来たりします。
カタナによる斬撃アクションですが武器を強化したり技のスキルを取得をキチンとしていけば大丈夫かと。
しかし、ラスボスの硬さと来たら…
ゲフンゲフンw
体力とゲージ回復アイテム総動員のごり押しで何とか倒せましたが…
パターンの見極めがやはり大切ですね。
エンディングまで楽しめました。
ケースと付録の小月光

ヒト型合体

横から

単体と切断エフェクトで分断後

マグネットで脱着
パッケージには2体入ってますがやはり10体は欲しいナー

ヒト型合体

横から

単体と切断エフェクトで分断後

マグネットで脱着
パッケージには2体入ってますがやはり10体は欲しいナー
初回限定版うらやましいです!仔月光やサントラ付きだったんですね。
スルーする予定だったのですが物欲に負け、通常版を買ってしまいました。予約すれば良かったかなと少し後悔(>_<)
ラスボスはヒット&アウェイでなんとか倒せましたが、あれはゲフンゲフン
色々やりこみ要素があり楽しめますねo(^o^)o
>サンダース様
コメントありがとうございます。
最初はコナミスタイルで予約できなかったのでダメ元でヤマダ電機に問い合わせたところ予約できました。
通常版しか予約カードなかったのですが一安心でした。
MGSから初回限定版で買っていましたからやはりMGRも初回限定版でないとw
中ボス戦のボーカルBGMがカッコいいので製品版のサントラも欲しいですね。
初回プレイはじっくり斬りまくった結果、称号は最低ランクでしたが…