CATEGORY:
2012年10月10日
ハードボゥラー
これは
マルイの新製品
ではありません。

1911ミリタリーのスライドをカット、延長した物です。

バレルも切り貼りして延長、インナーバレルはナインボールのハイキャパ7インチ用を入れてあります。
シルバー系のパーツはAmvilやキャロムショットのを組み込んでます。
マルイの1911モデルでハードボーラーが欲しかったので取り敢えず形だけロングスライドを自作してみました。
スライドの厚みやセンターリブ、前後のサイトは再現してません、スライド一国分の移植なので5ミリ短いし
固定ガスガンから移植も考えて購入してバラしてみましたが面倒なので止めました。
続いて

ウェスタンアームズのご紹介
Ver2と3です。
Ver1は買い逃しました…orz

グレーぽいのがVer2でシルバーがVer3
新日本模型名義の旧世代ハードボーラーも一緒に写ってますがw

実家にあと二丁在ります。
静岡ホビーショウの度にマルイさんにリクエストしてるんですけど今回の限定ガバはノーマルスライドにメッキかなぁ…

ではありません。

1911ミリタリーのスライドをカット、延長した物です。

バレルも切り貼りして延長、インナーバレルはナインボールのハイキャパ7インチ用を入れてあります。
シルバー系のパーツはAmvilやキャロムショットのを組み込んでます。
マルイの1911モデルでハードボーラーが欲しかったので取り敢えず形だけロングスライドを自作してみました。
スライドの厚みやセンターリブ、前後のサイトは再現してません、スライド一国分の移植なので5ミリ短いし
固定ガスガンから移植も考えて購入してバラしてみましたが面倒なので止めました。
続いて

ウェスタンアームズのご紹介
Ver2と3です。
Ver1は買い逃しました…orz

グレーぽいのがVer2でシルバーがVer3
新日本模型名義の旧世代ハードボーラーも一緒に写ってますがw

実家にあと二丁在ります。
静岡ホビーショウの度にマルイさんにリクエストしてるんですけど今回の限定ガバはノーマルスライドにメッキかなぁ…



自作ロングスライドシルバー1911のインナーバレルに7インチのを入れてたと書きましたが後日確認したらタニオコバのライフリングバレルが入れてありました。
多分6インチ位の長さです。
7インチの方はマルイハイキャパ5.1に搭載してました。
Posted by a.z.d
at 17:56
│Comments(3)
スライド、綺麗に繋いでますね(^O^)
ガンプラ職人の業ですかね?|・ω・)
昔、スチールでPMCのコスプレしながらガンプラ作ってたの思いだしました…懐かしいですね
随分前に作った奴なので実際はよく見ると塗装の剥がれやキズ、エッジの丸まり等、酷いもんです…
照明で多少ごまかしてますがw
なんせスライドの延長部の張り合わせ部分がヒケて段差がくっきりと…
部品取りにもう一丁買わないとwww