CATEGORY:

2012年10月06日

間違えました

間違えました。
一枚目の画像で
WEM14ではなくてマルシンM1カービンMAXI8mmにKM企画ドラグノフハイダーとスコープマウントと在り合わせで乗せたS2Sのピストルスコープでした。
本体はマガジン無しの中古をサバゲ友人のロードバスター氏から譲ってもらい黒過ぎるストックはペーパー掛けで落として家具用オイルで再仕上げ
した物です

M1カービンは初期のカートリッジ式エアコキと6mmMAXIが実家に在ります

フロントサイト前にKM企画のベレッタ用の正ネジアダプターを介してドラグノフハイダーを装着(試作一号はTOPのM60ハイダー)してなんちゃってM14、M1カービンだからM1.4なんて命名してました。
ガンジニアさん所に画像が在ったはず
遠目にぱっと見のシルエットはM14ぽくみえなくもないかと、当時はモデルガンしかM14が無かったので苦肉の策というかやはりBHDの影響でしたね。

試作一号はカートリッジ式マガジンの外装を削りコクサイXM177のプラスチックマガジンの上部カットした物に差し込んでシルエットをそれぽくしてました、だって30カービン弾のマガジンだと細身でM1.4が華奢に見えるのを少しでもシルエットをM14に近いものにしようとした結果でしたw
実際、コンパクトで取り回しが楽だったのですか実射性能や装弾数の関係で脇役と化してましたが





Posted by a.z.d  at 07:01 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。