CATEGORY:

2012年10月06日

なんか設定が

管理画面でいろいろ弄くってみてますが…

画像はマルイ電動ガンのソーコムM14ハガレン仕様と
WE GBB M14木スト(間違い、マルシンM1カービンMAXI8mmです)
ソーコムはストックをタミヤの缶スプレーをただ吹いただけ、ハイダーをKM企画のラッパハイダーに替えてS2Sのダットサイト載せのドノーマル
アニメの鋼の錬金術師フルメタルアルケミストに似たフォルムの銃が使われたので
WEM14は無刻印版にボルトカバー刻印入り、ノズルガイド、スチールロッドトリガーピン、ボルトストップの逆操作パーツ程度の交換です。
あとマルイ電動ガンM14はファイバーストック版にパチリューポルドM3スコープ、マウントはロウタイプ(メーカー失念)ライラックスのアンダーレイル装備と木ストタイプに純正スコープマウントにパチコンプ載せのBHD仕様の二丁を所有

電動ガンは初回ロットをFIRSTで予約と地元のニ〇ムラ模型店で購入
ソーコムは数年前にロアールの閉店セールにて
MEM14は楽天だったかな。

2枚目はマルイ ナイトウォーリアーにWA製ガバメント用ショートサイレンサーとライラックスの正ネジアウターバレル、グリップ下にマウントを介してスクエアダットサイト装着。





Posted by a.z.d  at 06:14 │Comments(2)

COMMENT
M1.4は懐かしいですな|・ω・)
これは前に遊ばせて貰ったやつかな?

オイラはあれからGBBのM2買いました|・ω・)
中古で8U+3349だから少し残念です(´・ω・`)
6U+3349化したい今日この頃(~_~;)
使えるM1カービンホシス(;´д`)
Posted by roadbuster at 2012年10月13日 21:11
CO2仕様のM1カービンが出てますよね、 あれは発射に特化してるみたいですがどうでしょうね?
自分は今、KJワークスのホークアイVer.2が気になります。
Posted by a.z.d at 2012年10月14日 02:25
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。